オネェな青年。 熱いポエム対決も後半戦!いま一度、数え直してみた。やっぱりあと2回ある。うおぉぉーーー何書こう!!! 溺れた人を救出中!まず陸に引き上げない?(静観)さてさて、今日は前々回に紹介しましたウッカリ作っちゃったイケメンキャラ、エスキラ青年のお話。お盆ですね。ファミコンピコピコ世代、キャラが縦横やっと動けて斜めくらいで、戦闘して敵がピコピコ…パッと消えてくところでドラクエの歴史が止まってる私にとって、Xの世界はとにかく衝撃的でした。一応Ⅳのトルネコミネアまではかろうじてわかるというレベル。OP音楽は、ほんと懐かしさいっぱいでうおーーテンション上がるー!なんてのは、本当にオープニングだけ。(笑)あっ今のゲームって、ドラクエってこんななんだぁ…!と、とにかく世界観には圧倒されるわコントローラーには四苦八苦するわ…。そういえば初めは、ヌンチャク使ってました。(笑)当然ながら、キーボードもありません。発売後1ヶ月半のレーンの村は、もうほとんど閑散としていましたが、初心者サーバーにもポツポツとは人がいました。なんとなーくぎこちなく動くキャラを見て、あぁ、「キャラの向こうにやっぱり人がいるんだ!」と強く感じた記憶が。ブログなんか書いてる今でこそこう言うと疑わしく思われそうですが、私結構な人見知りでして、しばらくは一人サーバーでソロプレイマーク出してたほどです。ほんと、慣れるまでの少しの間なんですけどね。 はじめはこの世界観に夢中で一人レベ上げをしてました。「お絵かきをしている」プチアーノンをかわいそうかわいそう>_<、と思いつつ経験値のちょうど良さに、泣きながら討伐。あまりにリアリティ溢れる映像に、「ドラクエの世界も非情になったもんだな…。」などと、どっぷり浸ったアホな感想を持っていました。(苦笑)そんなオネェハートなエスキラ青年に、転機は2度訪れました。エスキラとユラのコンシェルジュ、エースキラー一度は、ぐんたいがにに阻まれてどうしてもひとりで越えられなかった、ジュレー島下層。どうやらここさえ越えれば、ジュレットという酒場のある町に行けそうだ、とわかっちゃいるけど死んじゃうんだもん。(笑)短剣盗賊14レベルのとき、一人でやる限界を感じ、ついにキーボードとクラコンを購入して祈りの宿で白チャでヘルプを出しはじめました!そしたら優しい男女が、あっと言う間に連れてってくれたよーすぐ解散してフレンドにも何にもなりませんでしたが。wその後はエスさんを悩ませたぐんたいがにがレベ上げにちょうどいいとわかり、討伐中何度か見かけた方に声をかけ、はじめてのフレンドさんができました。その初フレ「じぃ〜さん」とは、最近なかなかお会いできないけど、ユラになった今でもフレンドでいてくれてます。^_^それからも40レベくらいまでは一人でがんばっていましたが、いよいよ、キーエンのボスに…などストーリーを進めようにも、一人ではなかなかうまく進めることができず…>_<もう一人では限界だぁぁーーーー(T ^ T)と、言うときに、ひとつのチームに出会いました…! それが、今でもずっと在籍する「スワロウテイル」です。次回、やっとチームの話に…!ゼーハーぜーはー、我ながら文章長いかなまぁいっか!遊びに来てくださる奇特な方、ありがとう☆励みにしてます。↓クリックヨロシク☆↓人気ブログランキング ドラゴンクエストXへ PR
閑話休題。 自己紹介のコーナーちょっとお休み。いまどうしても伝えておきたいことがあって。最近、ブロガーのマガイチさんと仲良くなりました。7月に花屋の自分主催で、イベントを開催したんですね。その時参加してくださり、あれよあれよと仲良くなりました。イベント内容はこちら→ユラの日誌 イベント告知マガちゃんのブログ イベント詳細 マガちゃんはじめフレさんがめっちゃ盛り上げてくれたイベント!今度は参加者さん同士でも仲良くなれるようなイベントを考えてますんで、また機会があれば、よろしくです(*^_^*)このイベントを開催するキッカケをくれたフレンドのズッカちゃんっていう、とっても個性的かつ猪突猛進かつものすごいオーラのあるカリスマさんの存在があるのですが(二次元キャラ通してそれが伝わってくるってすごい!)、ズッカちゃんとの出会いはまたの機会に。ともかく、不思議なご縁のもと仲良くなった我々3人は、ただいまアーティストマガイチ主催の奇妙なイベント参加中であります。「傘をさすなら花柄で♪」イベント詳細なんと「ポエム対決」という斬新かつアバンギャルドなこの企画。アバンギャルドって「前衛」って名前の元に集う、本職が揃いも揃って後衛職な3人。えっはじめに僧魔選ぶ人って、そういうの好きな人多いのかな?(笑)ポエムねぇネタとは言え、自分の心の内側を晒すこの作業。自分の底辺に眠れる厨二マインドを叩き起こして作詩してるんですが、我ながら自分の才能にドン引き、そして全く鳥肌がとまらない。しかもこれを冒険者の広場に晒して心の傷を深めるという、おおよそ常人には耐え難いまさにドMな作業です。よくフレンドが減らないものだと思うよホント。勝ちが近づけば近づくほど、大ヤケド感が募ります。ねぇねぇ、コレ、誰得企画なんだろう?誰か教えてーー!!そんな私たちの雄姿はこちら☆マガイチ日誌ズッカ日誌ユラ日誌応援するかしないかは、アナタの自由☆よければ一緒にヤケドしてみる?!こちらはどうか、応援してくださいっ↓クリックヨロシク☆↓人気ブログランキング ドラゴンクエストXへ