忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ナチュラリスト。



こんにちは、ユラです。
今日はからっと快晴も、かなり冷え込んでます><


すこし前ですが、手持ちラストの超おたから種を蒔きまして、フレンドさんのご協力を含め以下のような結果になりました。



・12キャラ25水やり(レア水含む)、フン8

・つぼみアップ水2 → 全2輪咲き

・レア度アップ水8(マックス7で蝶が光ります) → サファイヤなし。ルビー4区画、ダイヤ4区画


収穫計:ダイヤ8本、ルビー8本



でした!水やりご協力、本当にありがとうございました^^

統計を取ってないので何とも言えませんが、体感としては「こんなにびっちりお水あげて、レア水いっぱいいただけて…エッ?!」という感想です。
というわけで、超おたから花育成の道は、私にとっては険しい。(笑)
オルゴールへの道のり、かなーり遠いなぁぁ~!><





先日、同じく花屋をなさってるせっとんさんが白バラのオルゴールをゲットしたとの朗報に、ちょっとお店にお邪魔しに行きました!







外観からして、気品が伺えます。女子力たかーい☆

(みちくさのしぐさを手に入れてから、俄然怪しさが増したユラ。)




まず、よそのお宅にお邪魔する際は、必ずお水をあげることにしています。


と、そこに店主ご帰宅!!







こちらがせっとんさん♪ふぁあーーっ、めっさオシャレですね!!(*^o^*)
ブログミテマス!
いつも上品ながらほどよく個性的、フェミニンなのにクール。
なかなか見かけないドレアが素敵で憧れます☆









ふぉぉぉーっ、これが噂のオルゴールかぁ~
華やかで明るい曲調は、せっとんさんのお花屋さんにピッタリ♪


…ってせっとんさん?ちょっと??
ここにも怪しい人いたww












写真撮りながらきゃっきゃしましたが、どうも様子がおかしい写真ばっかりとれる。(笑)
さすがどうらー(水曜どうでしょうファン)、なんだかこうわかりあえるものを勝手ながら感じました!

フラワー1712-4

お花と緑がいっぱいの癒しの空間と、お買い得なお花は一見の価値アリです☆

せっとんさん、ありがとうございました^^







あとね、経過報告といえばこちらも。


「スタンプおじさんからルーラストーンをもらっちゃおう!」
~配信クエスト全制覇!そして、伝説へ~





こちらのチャレンジ。

1日1町制覇で、ざっくり2週間あればよいのかーと計算したのがいつだったのか忘れたんで今見返してみたら、1月8日に言ってました。
前にアズランは終わったよーってことでね。うん、ルーラストーンの都合もあるし各大陸ごとにやっていこっかな!と見通しを立てます。ナイス計画性!
次はツスクルクエをすることに決めました。


エルトナ大陸は緑あふれますね~
モンスターも、動植物がモチーフの愛嬌あるかわいらしい子が多い気がします。

(以下全くネタバレする気がしませんが、どうぞ。)







しゅしゅーんと移動してたら、この子がピョンっと飛び跳ねるもんで
「うお!かわいいなぁ!写真しゃしん~^^」とカメラを起動して待ちかまえますが、どういうわけだか一向にピョンしてくれず日が暮れそうになったので、あきらめて先を急ぎます。








アニマルプラネットやプラネットアース等、自然動物相手の映像を撮影する英国BBCカメラマンの偉大さを思い知ることができました。(大丈夫、正気です。)








ファンキーエルフから受注します。
この子なんだか人の心配をしていますが、私は君の将来のほうが心配だ。









旅の途中、おいしい佃煮の本を見つけたんでレシピをメモしておきます。
(ストーリーに全く関係なし)









エルフって勉強家ですよねー!本がいっぱいだぁ。
こりゃ目が疲れますよー









遠くのグリーンを見て目を休めよう~ふぅぅー。









とかって、なんとなく小さな村を救ってきました!
一件落着☆
さ、次はいよいよカミハルムイかな~?




ひとりでとことこコツコツマイペースにやってると、いろんなものが目についてあーだこーだ思います。

例えばいつも街中で移動に大活躍の渡し船も






こっちからみたら絶壁じゃん!
うわぁ~わたしあのハシゴ降りるのむりだわぁーーー

とかね。こわいねぇ~。









おつかいの途中、たまねぎ畑を通り過ぎる盗賊だったので、おお、ついでに肥料でも盗んでこ♪と思ったのですが、きようさの低いぐるぐるメガネ盗賊じゃ手元がツルッツルで、うしろのサポさんがすぐ火でごーごー焼いてしまい、10回くらい当たって収穫う〇ちょ1ヶ。サポしまってまでがんばることじゃないのでやめました。はよクエストやりぃよ、私。






ハイ、そんなこんなしてたら時間です。カミハクエは3話くらいで中断しました。

以上、1か月かかってやった配信クエスト、合計1.5町分。



おーーーっそ!!!



何だかんだ日課したりチャットしたりチャットしたりしてたら、なかなか進みませんよねぇ~フフ。



……もうちょっと真面目に取り組もうかな…(汗)








まぁそんな、私みたいなノロノロさんも、ゲーム上手なガンガンいこうぜ!さんも、旅の道中にはいろんな素敵な景色に出会うんじゃないでしょうか。

ふと見上げた空や景色の綺麗さを、写真に残すことがしばしばあります。
そんな写真を自分で撮るのも好きだし、誰かの見たすてきな景色を見るのも好きだったりします。



そこで、この企画です!







さあいよいよはじまります、この企画。
手つなぎUFOイベント前から念頭にあったものを、やっと実現させます。


読者さんと一緒に楽しみたい、参加型企画となります。

優劣のほどは全くつけませんが、ご協力いただきたいので、抽選で当たる豪華景品も用意してみました☆



次回、応募詳細、今夜中に発表します!

ぜひぜひご期待ください…♪






↓いつもお読みいただき、ありがとう^^↓

PR

君の笑顔がみたいから。



こんにちはぁぁ、ユラです。

更新を渋ると写真がいっぱいになってたまりません。

ちなみにこれは華やぐアロマ漂うお庭でハーブティをいただきながらストーカーある方をまっていたところです。











待っていただけですよ?


でもこれたぶん家主さんみたら、震えあがって逃げ出し恥ずかしがっちゃいますかね///






結局家主さんには会えず。(えっ、逃げられてないよね?)







先日からイベント続きで、あちこちおでかけしてました☆

何度か言ってますがこのブログは主に自分の思い出備忘録なので、それらをざっくり残しとこうと思います。







マガイーイーことマガイチくんバースデー☆







縫ってー?







錬金してーーー?







授与っ!








マガちゃん、おめでとう!
今年はオッサンじゃなく女子にもてますよーに☆







またとある日。

週刊オルフェア読モ、リンちゃん主催の真災厄イベントがありました!






ラッカラン集合~








せいれつっ








ダイス勝負ーー!!


これ、ひとり掛け金1000G×3回で、最終的に人数分総計5万Gほどの総取りになるはずだったんですが、どっかの昭和の遺産バブリンアフロオーガはじめ悪ノリしたテンションあがった有志たちが勝手に賞金をお布施しはじめて、最終的に賞金総額50万Gになっちゃうイリュージョンショーでした。
現金増える手品、またぜひ呼んでください!










じつは退院復帰のリンちゃんが、その間バースデーだったちょこみるさん、はますーさん、マガちゃん、あと他にもいたのかな??1~2月生まれの方をお祝いするという、粋なサプライズ企画だったのでした☆









2同盟に分かれて、災厄タイムアタック!

いや~、2回リプしたから遅くなったわぁ~~(負け)









「災厄ポエム」というちょっとどうかしてる無茶ブリに完璧に対応して大ヤケドのマァリンさん。
大人の階段を無理やり登らされ、見事天に召されるちょこみるさん。

災厄前にガツンと回線落ちなさったモリオさんが最後無事ご帰還され、「無限締め」という拍手しぐさでどこで帰っていいかわからないまま終わりました。ww








節分の日は、泣く子も黙るイケメン壺神、我らがチーメンアキ様もハピバで還暦(たしか)でした!







なんか高級なツメ3本を錬金します。

チーメンが錬金つけたところを、何故か自己錬金で完成させられるツボ神改めヒザ神。


結果、呪文暴走率、呪文発動速度など味わい深いツメが完成!
これでなんと暴走ピオリム、音速ホイミが可能!「不思議ちゃん」の名を欲しいままに操るワガママ盗賊の誕生に震えが止まらないよ…

(みなさんの名誉のために、攻撃力や会心率成功品が完成したことも一応お伝えしておきます)










おめでとうアキちゃん、今年はツメ神めざしてがんばってね☆







アッー!


ネタ仕込んでたけど、行けなかったよぉぉ。・゜・(ノД`)・゜・。

ティティ先輩もおめでとーます!!

ほっこりしたので(勝手に)貼っておきます。

お祝いした人
された人。







うちのチーム員の約8割も、ここ2か月ちょっとの間に、年をひとつ重ねていきました。


ドラクエにはまる人って、冬生まれがおおいのか?


という、感想を持ちつつ









お知らせはまた次回に…!(笑)
スビバセン。








決して引っ張ってるわけじゃないのよ、イベントが続いただけ><

↓ぽちっと応援おねがいしまーす!↓